保険ランキング
就職活動ランキング
管理人のプロフィールはこちら

ご無沙汰しております。アメリカ生活について

みなさまこんにちは。アメリカでの生活がスタートして約2週間が経ちましたが、元気にやってます。

さて、この2週間で気がついたことをいくつか述べます。

1.成田空港(国際線)は閑散としていた。(国内線はたくさん人いたけど、国際線は静かだった。)

2.免税店は軒並み閉店。。

3.飛行機の乗車率は4割くらい。(エコノミークラスは5割、プレミアムエコノミーは4割、ビジネスは3割くらい)

4.街中に観光客はいない。(僕の赴任地はそれなりの観光有名地ですが、観光客はいないですね。当たり前か。)

5.マスクしている人が少ない(日本だと100%みんなマスクしてるけど、こちらは50%くらいです)

6.物価が高い(円安でさらに追い討ちがかかってます。勘弁してくれ。)

7.英語は聞き取れない(TOEIC900点、シンガポール駐在経験ありですが、聞き取れません。やばいなぁ、、。)

8.会議中、すぐに意見を振られる。(黙ってると何か質問や意見はあるかい?って振られる。。)

9.みんな筋トレ大好き(僕の住んでるアパートには超豪華なスポーツジムがついている。毎朝大賑わい)

10.保険会社勤務の人たち同士で仲良くなる(日本だとメガ損保はライバル関係ですが、こちらでは数少ない日本人損保マンとしてそこそこ仲良くやります。アフター5と仕事を切り分ける感じ。)

まぁ、こんな感じです。

やっと生活も落ち着いてきたので、更新頻度を増やそうと思います。よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました