保険ランキング
就職活動ランキング
管理人のプロフィールはこちら

ジェイアイ傷害火災とエイチ・エス損保

保険コラム

この2社は、旅行保険を主力商品として取り扱っている保険会社で、その他商品は殆ど扱っていません。自動車保険も取り扱いなし。

というのもジェイアイはJTBの関連会社で、エイチ・エスはHISの関連会社だからです。2社とも日本を代表する旅行会社ですね。

1.新型コロナの影響

この2損保は、新型コロナの影響をモロにうけてます。皆さんが旅行保険に入る時って、海外旅行の際が多いと思います(国内旅行でわざわざ保険に入る人はあまりいない)。しかし、コロナの影響で海外旅行が制限されていますので、海外旅行保険も全く売れないのです。

これは、旅行保険を専門としてる2社には大打撃です。

しかも、コロナのせいで株価が下落しており、資産運用益も出ない(というか含み損が発生)。これもまた打撃です。実際に、ジェイアイのディスクロージャー誌をみますと、資産運用益が減少していることが記載されていました。

※なお、エイチエス損害は預貯金での運用比率が大きいので、そこまで影響を受けていません

2.海外旅行保険の必要性

そもそも旅行保険って必要なのかというと、個人的には必要性を感じません。

まず、国内旅行保険は絶対にいらない。ケガや病気にあっても健康保険が使えますからね。一方、海外旅行中にケガにあうと、健康保険が使えません(厳密にいうと多少は使えます)。

アメリカだろうがアジアだろうが、治療費は超高額になりますので、海外旅行保険は必要です。

ただ、わざわざ保険に入るというよりは、カード付帯の海外旅行保険で充分だというのが僕の意見。ハワイにいくと、保険料は大体2000円~3000円くらい。そのお金を払うくらいなら、楽天ゴールドカード(年会費2000円くらい)を作った方がいいのでは、、と思います。

もし海外旅行保険に加入しようとする場合は絶対にインターネットで事前に入りましょう。一番まずいのは空港のカウンターで加入すること。ネットで入るより1.5~2倍くらいします。

さて、話が脱線しましたが、ジェイアイとエイチ・エスは今が正念場かと。

はやくコロナが落ち着きますように、、。


保険ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました