タカフル(Takaful)って知ってます?タカフルとはイスラム教徒向けの保険です。
イスラム教では、不労所得や賭博を行うことが禁止されていて、保険のシステムはこの2つが含まれているとみられています。保険は皆からもらったお金を運用しますが、その結果「利子」を得ることがあります。この利子が不労所得に見られるのです。
また、保険は事故が起きた時にお金をもらえます。この点が賭博と見られてしまいます。
そこで生み出されたのがタカフルで、不労所得や賭博性をクリアした保険商品になります。皆から集めたお金は運用はしますが利子は得ません。新規事業を始める人に貸し付けたり、企業へ投資もします(イスラム法上問題の無い業種に限る ※例:豚肉を取り扱う企業はダメ)。また、タカフル会社の運用コストを差し引いて余った金額は、加入者に戻し入れます。
かなり保険に似ているのですが、運用先が限られることと、お金を戻すことが保険と違いますね。
タカフル会社は日本には一社もありませんが、マレーシアやインドネシアといったイスラム教の国には多数存在します。あと中東も。
じゃあイスラム教徒は全員保険ではなくタカフルに加入しているのかというと、意外とそうでもないのが面白いところ。
知り合いのイスラム教徒の方は、「保険会社の方がサービスがいいから、普通に保険入ってるぜ!」と言ってました(とはいえ殆どの方はタカフルに加入してますが)。
一方、タカフルに加入している人に「保険とタカフルの違いって知ってる?」と聞いたら、「よく知らないけど、タカフルはイスラム教徒向けのものと教わったので加入している」とのことでした。
同じイスラム教徒でも、中東と東南アジア域では進行度合いが大きく違くて、アジアは比較的ゆるい人が多いです。
↓クリック頂けると励みになります。

保険ランキング
コメント
[…] タカフル(イスラム教徒向けの保険)についてタカフル(Takaful)って知っ… […]