インド(デリー)に出張した際、現地社員(インド人)に「タージマハルは行ったことあるか?」と聞かれたので、私は「行ったことないけど、一度いってみたい」と回答。
すると、その社員が休日に連れてってくれることに。
僕、デリーとタージマハルの距離感がわからなかったのですが、出発前にグーグルマップで調べたら片道6時間くらいとのこと…。。すかさず現地社員に電話しました。
僕「調べたら片道6時間って出たけど…」
社員「そんなかからないから大丈夫2時間くらいだヨ」
僕「おいおい。。安全運転でたのみますよ」
社員「もちろんだヨ」
一抹の不安はあったものの、とりあえず連れてってもらうことに。現地で働く同僚(日本人)も一緒でした。
確かに距離はあるけど行程のほとんどが高速道路で、3時間くらいで到着しました。終始時速150キロくらい出してましたが。
タージマハルは想像以上に大きくて、きれいでした。よくこんな建物をつくったなぁ…とインド人の偉大さを実感。タージマハルの近くにはいくつか高級ホテルがあって、そこのレストランで高級カレーを食べておなかも満足。帰路につきました。
んで、問題は帰路で発生。。
とんでもない勢いでスコールが降り出し、視界が殆どない。。実際、いろんなところで交通事故がおきてまして、高速道路上で泡吹いて倒れている人も見かけました。。
これはやばいぞ…と思いつつも、同僚と会話して気を紛らわせます。
その後スコールはやみましたが、車が蛇行をし始めます(高速道路上で)。
続く

保険ランキング
コメント