最近、安全運転をした人に保険料割引を提供するサービスが流行ってますね。たとえばソニー損保が提供しているこれ↓
安全運転でキャッシュバックプラン | ソニー損保の自動車保険
安心を、もっと安く。ソニー損保の自動車保険<安全運転でキャッシュバックプラン>は、安全運転をするドライバーに保険料を最大30%キャッシュバック。
急ブレーキ、急ハンドル、急加速を検知して、安全運転の人に保険料を割り引くようです。
すごくいい取り組みだと思うんですが、一つ問題があって、割引額が小さいんですよね。
上記ソニー損保のケースでは、最大割引額30%と謳っていますが、保険料全体から30%引くわけではなく、保険料の『一部』から30%を引くだけです。そのため保険料全体でみたら数%の割引なんじゃないかなと思います。せいぜい5%くらいかと。
というのも日本は規制が厳しくて大きな割引は難しいんですよね。今保険会社で企画系の業務についていますが、色々と新しい企画を検討するのですが、すぐに規制がネックになります。。
規制が厳しい=守られているとも言えるのですが。
個人的には保険料を割り引くだけでなく無謀な運転の人には割り増しすればいいのになぁと思うのですが、そんなことしたらスポーツカーは売れなくなっちゃうし、「何をもって無謀な運転と判断するか」の定義付けが難しい。
色々むずかしいですね。
コメント