以前、後輩がパワハラにあっていることを述べました。

パワーハラスメント
このあいだの日曜、昔一緒に仕事をしていた後輩からいきなりメールがきた。内容は、今の職場で上司からパワハラを受けていて、周りに相談できる人がいなくて困っている…とのこと。メールをみて即座に電話したが、内容は以下のとおり①毎日のように...
この後輩から連絡があって、人事部のパワハラ相談窓口に連絡したとのこと。毎日のように怒鳴られてたことを日記&ボイスレコーダーに纏めていたらしく、それを提出したようです。
今後人事が聞き取り調査を実施し、その上司が左遷させられるか、後輩本人が部署異動するかが行われるみたいです。
後輩は、今後パワハラ上司と一緒に仕事しなくてよくなることを喜んでいました。
いやーよかったよかった。個人的にはこのパワハラ上司がどっかに左遷されたらいいのになぁと思うのですが、それより後輩の心身の健康の方が大事ですからね。
パワハラに真っ向勝負するのは無謀でして、かといって転職したり会社を辞めるのは労力が必要。一番簡単かつ素早くできることは、「なりふり構わず逃げる」です。
僕の職場も相当劣悪なので(パワハラは無いけど)、人事部に調査してもらいたいなぁ。今月の残業時間がやばいことになってる。

人気ブログランキング
コメント