実は金曜から出張が続いてまして、昨日から名古屋に来ています。仙台から飛行機で来たので、セントレア近くのホテルを予約しました。ここ↓
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港
良いホテルだったんで軽く宿泊記を書こうと思います。(宿泊日は2020年12月5日です)
なぜこのホテルを予約したのか
上記に書いた通り出張の関係でセントレア近くのホテルを予約したんですけど、実はもう一つ理由があって、僕はSPGアメックスカード(クレジットカード)を持ってるんですよね。これを持っているとマリオットグループのゴールド会員資格がもらえます(名称:Marriott Bonvoy)。フォーポイントバイシェラトンはマリオットグループでして、ゴールド会員の特典として部屋の無料アップグレードやホテル内の飲食が割引されたり、色々と特典があるんですよね。詳しくはSPGアメックスで検索してみてください。
部屋の紹介
僕は一番安いスタンダードルームを予約。ゴールド会員ということで部屋のランクアップを期待しましたが、宿泊した日は予約者が殺到してたらしく、部屋が空いてないとのことでアップグレードはありませんでした。残念。そのかわりレストランで使えるスパークリングワイン無料券がもらえました。
スタンダードルームでも部屋の広さ、設備は何の申し分もなかったですよ。テレビは大きいし、アメニティはひととおりそろってるし。
外からは海が見えて綺麗。ちなみに朝食付きのプランで12500円とリーズナブル。僕は出張だったのでGoToトラベルは利用してないですが、もし利用してたら実質6000円ちょっとで泊まれるんだからすごいよねぇ。
ホテルのレストラン
ホテルの2階には「Evolution」という名前のレストランがあります。んで、ここは16時から19時までがHappy Hourでして、飲み物が半額になります!(ボトルビールとボトルワインは除く)。ビールやカクテルは一杯1000円くらいなので、大体500円くらいになります。
取り扱ってるお店は少ないみたいですよ
あと僕はマリオットのゴールド会員なので、食事が20%引きになりました。
ビール4杯と軽く食事して3000円くらいでした。安い!
ジム
僕は出張中も運動したいので、できるだけジムがあるホテルを選びます。ホテル内には簡易的なジムがありました。トレッドミルとフリーウェイト(ダンベル)だけですが。ダンベルのMAX重量は20Kgまでしかないです。
早起きして朝日を観ながらトレッドミルでジョギングしました。気持ちよかったー。
朝食
朝食はバイキング形式。種類がたくさんあって食べ過ぎてしまいます。座席はたくさんあるので、すぐに案内されます。除菌に力を入れていて、食べ物をとるときは常に透明手袋をつけないといけません。またスタッフがたくさんいて、人の手が触れるところは常に除菌していました。
ちなみに今、このブログは朝食会場でコーヒー飲みながら書いてます。
まとめ
フォーポイントバイシェラトン名古屋はコスパがすごく良いホテルでした。さて午後から仕事だけど、頑張ります。
ところでブログに写真のっけるの初めてだけど、いいねこれ。次から多用します。
コメント