保険ランキング
就職活動ランキング
管理人のプロフィールはこちら

三井住友海上が米国の再保険仲介業者を買収したそうです。

ニュースが出てましたね。

三井住友海上、米企業買収へ 540億円、再保険仲介(共同通信) - Yahoo!ニュース
 三井住友海上火災保険が、米国の再保険仲介会社トランスバース・インシュアランス・グループを買収することが7日、関係者への取材で分かった。買収額は約4億ドル(約540億円)とみられる。近く公表する見通

このニュース記事を読んでもほとんどの人が意味不明だと思うので、超簡単に解説します。

日本では代理店が保険会社の商品を販売しています。

一方、米国では一部の選ばれし代理店(Managing General Agentと呼ばれています。以下MGA)は独自に保険商品を開発し、販売しています。そして、再保険をかけることで何か事故があった時は保険会社に支払いを転嫁させています。

三井住友海上が買収した企業は『MGAと再保険会社を仲介する業者』を買収したってことでしょうね。

面白い会社を買収したと思います。米国ではMGAの数が増えまくっておりまして、このような仲介業者のニーズは増えていくでしょう。

三井住友海上というと東南アジアに注力しているイメージだったので、米国にも投資するのはいいことだと思います。東南アジアはどんだけ力を入れても、そもそもの市場が小さいので儲けが少ないですからね。

個人的には面白い投資だと思いますが、仲介ビジネスに540億円の投資は高すぎるような。黒字化にかなりの年月かかりそう。。

この投資がどうなるか、注目したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました