昨日は会社の仲良い人達数名とWEB飲み会をしました。そのうち一人が仕事が大変すぎて鬱になりそうだと悩んでました。その方は「自動車ディーラー営業」の部門に所属しているんですけど、コロナ禍でもほぼ毎日出社し、ディーラー各店舗をまわってるんだとか。そして、重役の方と反りが合わないわず苦労しているとのこと。
営業の大変なところは、客先と反りがあわなくても逃げられないことですよね。その客を担当になっちゃうと、嫌でも顔を合わせるしかない。
僕も法人営業部門時代に反りのあわない客はいたなぁ。損保を見下してくる嫌な人がいて、女性社員がよく泣かされてました。ただその人がお酒好きで、よく二人でのみに行ってたら、最終的に仲良くなっちゃいました。僕の言うことだけは聞いてくれるようになった。
コロナ禍だとお酒飲む機会も無いから、大変ですね。
その悩んでいる友人にも「どうしても耐え切れないなら担当先の変更を申し入れるか、異動を申し入れるか、転職せよ。このまま耐え続けて休職するのは極力避けるべし」とアドバイスしておきました。
僕も毎日忙しいし、昨日の記事にも書いた通り嫌な客先と一緒に仕事しているけど、鬱ではないな。でも明日は我が身ですのできをつけよう。。
コメント