保険ブローカーって知ってますか?保険代理店は保険会社から委託を受けて保険会社の代わりに保険募集を行うのに対し、保険ブローカーは、顧客の委託を受けて、その顧客のために保険契約の締結を媒介(ブローキング)します。つまり、保険ブローカーはどこの保険会社にも所属してないので、なんのしがらみもなくお客様のために保険を選んであげることができるわけです。
保険ブローカーが扱う保険は、基本的に企業向けのものですね。例えば海上貨物保険や海外PLとかですね。
具体的流れは、お客様から保険に対する要望を聞き出し、その内容に沿っていくつかの保険会社に見積をとらせます。その結果、一番良い回答があったところと契約を締結…という流れです。
我々保険会社的には、長年契約頂いていたお客様に保険ブローカーを利用されると泣けます。そして、他社との競争に負けて契約が吹っ飛ぶと地獄です。一度経験ありますが、あのときはほんときつかったなぁ…。
逆にまったく取引無かった会社がブローカーを使うことによって、私の会社にまで見積依頼が来るとラッキーなんですけどね。
↓クリックしていただけると励みになります!


コメント