台風12号が接近してますね。微妙に日本を逸れてくれるのが救いです。

※ウェザーニュースより抜粋
今年は台風が少ないと言われてますね。昨年は9月25日時点で台風18号が発生していましたが、今年はまだ12号です。
損保社員的には台風が少ないのは助かります。台風が発生すると火災保険の支払いが増えるのですが、『支払いが増える』→『人手が足りなくなる』→『他部署からも駆り出される』ということが起きます。
つまり僕のように保険金支払い部門の人間でなくても駆り出されるわけです。休日返上で。
ちなみに東日本大震災の時は地震保険の支払いが大量に発生したので、僕も駆り出されました。本社や仙台、福島県、千葉県、などなど各地に出張しましたね。特に当時は原発事故が発生したばかりでしたので、福島に出張するのは怖かったなぁ。。
10月も台風シーズンですが、このまま来ないことを祈ります。

社会・経済ランキング
コメント