保険ランキング
就職活動ランキング
管理人のプロフィールはこちら

就職人気ランキングを信用するな 

2022年卒大学生の就職人気ランキングです↓

大学3年生9000人が選ぶ「就職人気ランキング」
コロナ禍の影響は、企業の採用活動にもじわりと影響を与えている。厚生労働省が発表した、2020年9月の有効求人倍率は1.03倍と、1倍を割り込む水準に近づいている。正社員(新規学卒者を除く)に限ると0.78倍で、も…

1位、2位は総合商社ですね。商社は僕が大学生のころからも超人気企業でした。

んで、注目頂きたいのが6位に損保ジャパンがいるということ。

明らかに浮いている…。博報堂、日本生命、味の素が人気あるのはわかるが、損保ジャパン?なぜに?東京海上ならわかる、昔から人気がある企業だった。その東京海上を差し置いて損保ジャパン?

損保ジャパンとはどんな企業か

端的に回答するとリテール営業に強みをもつ企業です。代理店営業や自動車ディーラー営業に強く、一方法人営業には弱い。そして海外事業も同様に弱い。特に海外分野は東京海上、三井住友海上に大きく差をあけられている。国内市場が縮小傾向にあるなか、海外に弱いというのはけっこうやばいと思う。

新しいことが好きで、介護分野に進出したり、インシュアテック系事業に積極投資をしています。まだ結果は出てないが、今後に期待。

本当に人気あるの?

損保ジャパンはメガ損保の中では確実に人気ないです。東京海上や三井住友海上と比べると人気は落ちます。この3社の中では東京海上⇒三井住友⇒損保ジャパンという順番でしょう。

なぜ人気がないかというと、その企業体質にあります。損保ジャパンの前身である安田火災は、ヤ〇ザ火災と揶揄されるほど厳しい体質で有名です。他のメガ損保とくらべると離職率も高いそうな…。あと海外に弱いってのも不人気の理由かな。最近の学生は海外志向が高いらしいからね。

なぜ就職人気ランキング上位なのか

理由は簡単。(僕の予想ですが)金で買ったからです。ランキングは金でどうとでもなるんですよ。ほかの会社が出しているランキングだと損保ジャパンは圏外だったりします。

こういうランキングを見るときは様々なものを見比べてください。どのランキングでも上位に来るものは本当に人気なんだと思います。

結論 -ランキングはお金でどうとでもなる-

損保ジャパンは良い会社です。日本を代表するメガ損保の一角です。優秀な社員が多く、MARCHや関関同立クラスの大学を出てないと内定はむずかしいでしょう。ただ、このランキングは無理があります。6位ってことはないでしょう。金で買ったとしか思えません。

なお、就職に限らず、雑誌のランキングはすべて金でどうにでもなる世界です。

生保商品の人気ランキングも金で順位が変動しますからね?自社の商品を上位にしたい場合は金を支払うんです。「FPにきいた人気商品ランキング」とか銘打ってたりしますが、信用しちゃだめですよ。ランキングは見比べましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました