もうすぐ正月やすみですねー。しかし損保の正月休みは12月31日~1月4日までしかないんです。損保にかぎらず金融業界はどこも一緒だと思いますが。
ただね、今年はコロナのために有給休暇の取得を推奨されています。正月休みの前後に休暇をくっつけることで、初詣などのイベントに人口が集中することを防ぐのが目的です。
だから僕はさっそく有休をとろうと思ったんですけど、周りがだれも取ろうとしない。。みんな空気を読んでるのか何なのかわからないけど、休みを取ろうとしません。
こういう時は上司から先に取ってくれないと取りずらいですよね。というわけで上司に「休みとらないんですかー」ときいたところ「俺はやすんでもやることないからいいよ。とはいえみんなは好きにやすんでいいからなー」とのこと。
もうねあほかとばかかと…。そんなこといわれても上司が先に休んでくれなきゃ僕たちは休みとれねーよ!!
一般職は好きに休みをとりますが、我々総合職は上司より先に休みをとりずらいんですよね。これは僕の職場だけ特殊なのかな。。

保険ランキング
コメント