保険ランキング
就職活動ランキング
管理人のプロフィールはこちら

損保の社内恋愛と社内結婚について

損保の社内恋愛についてわたくしの独断と偏見で語ります。

社内恋愛とは

職場勤務中に知り合ったことで恋愛が発展すること。同じ会社内で業務中に一緒に仕事をすることがきっかけで関係が深まることもあれば、違う会社(取引先等)だが業務中に会う機会がきっかけで関係が深まることがある。

Wikipediaより

だそうです。今回は損保社内での恋愛と恋愛について述べます。取引先との恋愛についてはまたの機会に。

損保に社内恋愛はあるのか。

あります。大いにあります。ありすぎるくらいにあります。ちなみに僕は社内恋愛からの社内結婚しました。

損保は毎年大量採用するので、同期入社同士で仲良くなりやすいんですよね。早いと内定者時代から仲良くなって付き合うケースもありますよ。

僕は職場内の女性と社内恋愛したタイプです。当時僕の部下だった女性を頻繁に飲みに誘い、恋愛に発展。気が付いたら結婚していました。

ちなみに社内合コンも多数あります。

社内結婚は多いのか

多いと思う。僕の肌感覚ですが、男性総合職の6割は社内結婚だと思う。残りの4割は合コンで知り合った社外の人…というケースが多い。

社内結婚のメリット

先にのべたように僕も社内結婚なんですが、妻が損保社員だと理解があるので非常に楽です。例えば今月は毎日のように飲み歩いているんですが、『損保の3月は飲み会が多い』ということを知っているので、(多少の小言は言われますが)許してくれます。

総合職・一般職の未婚率

最後に、僕の代(30代後半)の未婚率について述べます。

総合職はほぼ全員結婚しました。中には3回結婚したツワモノもいますし(つまりバツ2)、10歳以上年下の女性と結婚した人もいます。

一方一般職(女性)は2~3割くらい未婚かなぁ。損保は女性社員のほうが男性より圧倒的に多いので、未婚の人は一定います。

つぎは社内恋愛のドロドロした話を語りますね。

※参考記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました