巷でささやかれている損保会社=ブラック企業説に損保マンであるわたくしがまじめに回答してみます。
ブラック企業の特徴に対し、損保会社(メガ損保を前提)はYESかNOか答えていきます。
長時間労働はあるか
これは『ややYES』だと思います。長時間というのがどのくらいなのかわかりませんが、夜20時~21時まで働くことはたまにあります。さすがに22時を超えることは殆どないですが。
わたくし個人で言うと
19時までに仕事終わる…6割
20時までに仕事終わる…2割
21時までに仕事終わる…2割
22時までに仕事終わる…年数回
という感じです。
休日(有休)が取れない
『NO』です。自由にとれます。というか、取らないと上司に怒られます。
給料が低い
『NO』です。というか給料は高い方と思います。くわしくはこちらの記事参照。
仕事のやりがいは給料です。
残業代がでない
『YES』です。出ません!!!!というか、ある一定の残業代コミで給料が支払われていますので、裏を返すと残業しなくても残業代が出ている。といっても月30時間分くらいですが。
僕個人で言うと、月50~60時間は残業しています!!
離職率が高い
『NO』です。※高いというのを3年で3割離職と定義した場合。
わたくしの感覚だけど、離職率は低いんじゃないかと思います。逆にもっとみんな離職(転職)したらいいんじゃないかと思う。世の中いろんな会社があるんだから、外にもっと目を向けるべきかと。
パワハラ/セクハラの横行
『パワハラはYES、セクハラはNO』です。パワハラのクソ上司はいます。部下を怒鳴り散らしてる奴はいます。僕は幸いそういう上司にあたったことはないですが、僕の同期入社の友人はパワハラ上司に徹底的に追い詰められて精神病んじゃいました。最終的に会社やめちゃったし。辞める前に『録音して労基署に渡せ。やられたらやりかえせ!』ってアドバイスしたんですけど、もうそんな元気ないよと言われました…。
パワハラには断固立ち向かってほしいです。さらなる犠牲者を出さないためにね。いまやスマホで簡単に録音できますから、録音の上人事部や労基署に匿名で送りましょう。
セクハラしている上司は聞いたことないな。女性は強いですからね。セクハラしたら即訴えられます。男は黙って耐えてしまうからパワハラがあるんだろうなぁ。
上司の言うことは絶対のトップダウン
『YES』です。上司の言うことは絶対です。人事考課下がってもいいなら言い返すことも可能。
ぼくは言い返す派です。出世には興味ないし、いざとなったいつでも転職できると思ってますんでね。
さて、回答は以上です。いかがでしょうか。損保はブラックではない(グレー)と個人的には思うんですが。。あ、自動車損害査定部門は別です。あそこだけはブラック。
コメント