こんにちは。最近ブログの更新がおろそかですみません。
忙しい日々ですがなんとか生きてます。
いやまぁタイトル通りなんですけど、Twitterには損保で働いている人のアカウントがたくさんあって非常に勉強になります。
とくに自動車損害査定の人たちアカウントをみていると衝撃を受けます。
皆辛い現状を訴えていて、これが実態なんだなぁと思う次第。日々取引先に怒鳴られたり、毎日残業したり、辛い現状を赤裸々に述べています。損保志望の人は必ず見た方がいい。
総合職で自動車損害査定部門に新規で配属されるケースはそう多くはないと思うけど、一般職なら可能性は高いです。
そして、自動車損害査定の経験は転職の際に評価されないというのが辛いんですよ。
同じ給料かそれ以上となる転職はほぼ不可能だと思います。少なくとも僕の周りでは転職成功事例は無いです。
かくいう僕も元々はこの部門に所属していましたけど、運良く別部門に異動できました。ほんと運がよかった。
各損保の採用ホームページでは、かっこいいことをたくさん書いてあるんですよね。海外事業のこととか、モビリティーに関する保険のこととか、インシュアテックとか、、色々。でもね、そんな部門に携われる人なんてごく一部だよ。
今僕は海外事業部門に所属していてアメリカに駐在してますけど、同期で海外駐在している人は1割程度だからね。
こういう誇大広告が採用のミスマッチを増やすんだろうなぁ。罪深い。
コメント