google検索で損保社員って入力すると「損保社員 うつ病」ってサジェストしてくるのね。
そんなに調べる人が多いってことなのか。。
損保に鬱病の社員って多いんですかね。他業界はすくないのかな。
むかし僕の職場に新入社員(総合職/男性)が入ってきたんだけど、仕事の覚えが悪くて、あと性格も暗くて女性社員から嫌われていて手がかかりました。。僕が指導役だったんで、いろんな人から愚痴が入ってきました。。
僕のモットーは「人を育てることができる社員こそが真に優秀」なので、業務については一生懸命教えましたし、また女性陣と仲良くなれるように積極的にランチや飲み会を開きました。その結果少しづつ仕事も覚え、周りとも打ち解けていたんだけど、そんな折に彼が転勤してしまった。
んでまた転勤先で職場の方とうまく打ち解けられず、うつ病を発症。今は長期間休んでます。鬱病発症⇒仕事復帰⇒数カ月後また鬱病…というループを繰り返してます。
人を鬱病にさせて会社に来させなくすることって簡単だと思うんですよね。仕事を与えず、何かミスする度にひたすら怒ればいいだけですから。仕事ができない人をデキる人に変身させられる人こそが、優秀な上司であり、優秀な指導担当者ですけどね。
せっかく希望をもって入社してくれたのに、鬱病になってしまって残念です。たまにLineするんだけど、返事がなくて。。どうしたものか。
元気にしているのだろうか。Lineしてみようかな。
コメント