最近、損保業界ではデータサイエンティストが注目されている(と思う)。データサイエンスってのは、簡単に言うと『データを解析して何か法則を導き出すこと』で、データサイエンティストってのはデータ解析を行う人のこと。損保にはたくさんの事故データや保険契約者のデータがあって、これをうまく解析できれば色んなことがわかると思います(事故を未然に防ぐ方法など)。
そんなわけで、メガ損保ではデータサイエンティストの中途採用を常に募集していて、中々の好待遇のようです。
常々言ってますが、僕は『いつでも転職できる状態』になることを意識しています。僕は地方転勤は絶対したくなくて、その時はすぐに転職しようと思っているので、転職市場で価値のある人間になることを意識しています。そのためデータサイエンティストとしての素養を持てば、転職市場で価値が増すなぁと思っている。
ちょっと勉強してみるか。。調べたところ、PythonとTableauを使いこなせるとデータサイエンティストとしての下地は備わるっぽいです。僕は文系人間なんですけど理解できるかな。
職場にPythonとTableauはあるので、ちょと触ってみます。
いっちょやってみるか。。
コメント