4月からアメリカ駐在中ですけど、マジで忙しい。特に労働時間が長すぎてやばい。
毎日7時から22時すぎくらいまで働いてます。たまに24時超えることも。
一番の理由は時差です。
こちらの昼間は日本は夜。こちらの夜は日本の昼ということ。そろそろ仕事終わろうかなと思うと、日本から電話かかってきたり、メールきたり、会議が入ったり、、、となります。
5月の残業時間は軽く100時間オーバーだと思うのですが、こんな日々つづけてたらいつか倒れそうなので、もう割り切ろう。無理だ。。救いなのは、一緒に働いている駐在員は皆いい人なことですね。相談とかしやすい。
過去シンガポールに駐在してたこともありますが、その時はあまり忙しくなくて、プライベートも充実していたんだけどなぁ、、アメリカはやばいな。。物価も高くて趣味のショッピングがしにくい、、ストレス発散できないぜ。。
駐在するなら東南アジアが一番ですねぇ。またシンガポール行きたいなぁ。。日本帰りたいなぁ。。
コメント