米国で単身赴任を開始して4ヶ月経過。赴任前は仕事もプライベートも楽しもうと思ってましたけど結局つまらない日々を過ごしてます。というわけで、わたくしのルーティンを紹介しますね。
平日の過ごし方
6:00 起床
6:30 身支度完了後、英語の勉強開始(ひたすらシャドーイング)
7:30 会社へ向かう。通勤は車です(自分で運転)。車内ではRusty Nail(X JAPAN)を爆音で流す。
8:00 仕事開始。まずはメールチェックからスタート。日本から大量にメールが来ているので、ほとんど読まずにゴミ箱へポイ。重要な内容なら電話するなり、こっちの時差に合わせて会議セットしろ。ムカつく。
12:00 昼飯。近所の日本料理屋(韓国人が経営)で定食を食べる。なかなか美味しいが、チップとTAX込で2500円くらい、、。
13:00 午後の仕事開始。飯食った後は眠くなるよね。そういう時は近くのカフェで仕事する。
20:00 仕事終わり。たまに深夜に日本との会議が入るので、そういう時は深夜まで働く。
20:30 家到着。晩飯は基本的に自炊。といっても超簡素です。
21:00 晩飯食いながらネットサーフィン。最近ハマっているのが米国駐在員妻のブログを見ること。みんな非常にキラキラした日々を過ごしていて、自分の生活とのギャップに愕然とする。
22:00 勉強開始。仕事に役立ちそうなニュース記事を漁る。
22:30 Go to ジム。わたくしのコンドミニアムにはジムが併設されてます。
24:00 寝る。
とまぁ、大体こんな感じです。かなりつまらない日々を過ごしてますね。日本にいるころと何ら変わらないな。。
コメント
[…] […]