コロナの猛威が収まりません。オリンピックは延期されましたが、それでも残りあと1年。僕の予想では、来年も開催できないのではと思います。
1.オリンピックは中止?
いまだにワクチンができず、患者数は増え続けています。例えあと半年後にワクチンができたとしても、時間がなさすぎて競技者は十分な練習ができません。また協議大会も十分に開催できないので、出場者も選べません。
僕の予想では来年も開催できず、中止になるんじゃないかなぁ。
2.興行中止保険(通称:イベント保険)
オリンピックが中止となると、主催者は経済的に大打撃を受けます。そのためこういった大規模イベントには興行中止保険がかけられています。音楽ライブや格闘技イベント、レースイベントなどなど、興行中止保険の対象範囲は幅広いんですよ。
しかし新型コロナウイルスを理由としてイベントを中止した場合、保険金は支払われません(いわゆる免責)。興行中止保険は、雨によってイベントが中止になったり、出演者がケガをして急遽これなくなった等の理由をトリガーとしています。
理由ですが、以下2点です。
①雨とか怪我ですと過去の経験則上から確立が予想しやすい
②損害の範囲が予測しやすい
保険会社が引き受けできるリスクは、「予測ができて、損害が広範囲におよばないこと」が重要です。
3.新型コロナウイルスだとなぜ免責?
では、なぜ新型コロナはダメなのか。私見ですが、理由は2つあると思っています。
①新型伝染病が発生する確率は、データがなさすぎて予測できない。
②損害の範囲が広すぎて保険会社でカバーできない。
とくに②の理由が大きいかな。コロナで中止となるイベントはオリンピックだけじゃなく、全世界で発生しています。そのためコロナを有責(保険金を支払うこと)にすると、支払金額は莫大になり保険会社は倒産してしまいます。
なお、再保険市場でも、大規模伝染病を引き受けできる会社はいないでしょう。
最近暗いニュースが多いですね。。大雨による災害も発生してますし、明るいニュースを待ち望みます。

保険ランキング
コメント