保険ランキング
就職活動ランキング
管理人のプロフィールはこちら

英語が辛い日々、、

以前シンガポールに駐在していたころはそれほど英語でのコミュニケーションには困らなかったんですけど、今はめちゃくちゃ困ってます。

アメリカ人の本場の英語は喋るスピードが速い。速すぎる。とくにテレビのニュースはとんでもない速さ。何言ってるかさっぱり理解できない。

TOEICは900点オーバーなのでそこそこ自信あったんですけど、全然通用しません。。辛い。

米国駐在員として英語の読み書きができないのは致命傷でして、仕事に大いに影響がでています。

今日は取引先(某再保険会社)のアメリカ人にブチ切れられました。。彼曰く「この間の会議でお願いしていたことが、なぜまだできてないんだ!!もう2週間も経つぞ!!」とのこと。

わたくしとしては何かお願いされた覚えがない。。

おそらく彼はきちんと僕にお願いしたんでしょうけど、こちらが理解できなかったんだろうなぁ。

苦笑いしながら軽く謝ったんだけど、全然ゆるしてくれなくて、、。

あまりにも怒っているので、

「I don’t remember your order. You have to email me for just in case if it’s such an important order!!」

 訳)しらねーよバカ。そんなに大事な案件なら念押しでEメールも送ってこいよボケカス!アンポンタン!脳みそ腐ってんのか?

と真顔で言い返しました。場の空気が凍りました笑

・・やべー、今後も一緒に仕事する人だから気まずいなぁ。まぁいいか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました