質問いただいてました!ありがとうございます。

2行目がフレームアウトしてて読めないのですが、休職経験があることでキャリアにどのような影響を及ぼすかということを質問しているのかと理解しました!
ところで、一年目の社員ということは今年の4月入社ですよね?初めの1ヶ月か2ヶ月は研修だと思うので、配属後すぐに病んでしまった感じでしょうか。新入社員を休職に追い込むとはひどい職場ですね。。
休職経験有りはハンデになりますが、挽回可能です
※休職理由によって回答はだいぶ変わりますが、『仕事に病んでしまい休職している』という前提で回答しますね。
休職経験はしっかり人事データに記録されるはずなので、今後のキャリアには何らかの影響はあるかもしれないです。とはいえ、まだ一年目ですからいくらでも挽回可能だと思いますよ。
僕の後輩で休職経験ありで今は海外駐在してる人がいますが、そうとは思えないくらいよく働くし、勉強するし、ナイスガイです。パワハラ上司にやられてしまい、2ヶ月くらい休んでしまったと言ってたな。
同様に休職経験ありで、法人営業とか商品開発系とか中枢で活躍している人なんていくらでもいますから、ご安心ください。
というわけで今はしっかり休んで回復に努めてください。
海外で働くということについて
将来的には本社や海外で働きたいとのことですが、私自身が今海外で働いてますので多少アドバイスさせていただきますね。
まず海外で働くこと(海外駐在)は大変です。ストレスがかかります。というのも日本からの目が届かないので、長時間残業やハラスメントも見逃されやすい。他にも生活環境や言語でのストレス、誰も知り合いがいないことで息抜きがしにくい、、等いろんな困難があります。
一方、海外駐在は人気のポジションなので、日本全国から希望者が集まります。休職経験ありというハンデがある中で、勝ち抜くためにはそれなりの努力は必要です。
まずは海外で即戦力として活躍できる業務経験(営業経験や自動車以外の損害サービス経験)をつけて、語学力を磨いてください。
とりあえず、今はしっかり休みましょう。
現在休職期間中とのことですので、今はしっかり休んだらいいと思います。一日中寝たり、You Tubeみたり、散歩したり、なんでもいいので仕事のことを考えないようにすると良いです。旅行もいいかもしれませんね!僕は温泉が好きなので、独身の頃は温泉巡りをよくやりました。
そして少し落ち着いてきたら、自分の本当にやりたいことを考えてみてください。そのやりたいことを達成するためには今の職場で復帰する必要があるのなら復帰すればいいでしょうし、そうでなければ転職してはいかがでしょうか。
質問者さんはまだ若いので、第二新卒として転職ができます。第二新卒というのは、未経験でも応募ができるという最強の称号です。僕のようなアラフォーおじさんだと未経験での転職は相当厳しくなります。というか不可能です。
もし復帰すると決めた場合は、がむしゃらに頑張ってください!
※質問募集しています。
何でもどうぞ↓

コメント