質問箱に質問がきていましたので、回答させていただきます。
質問内容はこれ↓

現在メガ損保で働いている人が転職した場合、どんな会社にいくかという質問ですね。私の周りで転職した方の話を交えて回答します。あとわたくしの転職希望先ですか…うーん、言える範囲で回答します。身バレする可能性があるので。
わたくしの転職希望先
私、転職するとしたら、保険業界以外で、自分の専門性(損保の法人営業、保険金支払い、新規事業企画の経験)を活かせるところに転職したいなぁと思います。そして、給料はいまより下がるのはNG。
特に大事なのは給料です。下がるのは避けたい。。年収が下がる転職は家族の理解が得られないですので…。
んで、実際に転職活動してみてるんですけど、転職エージェントから紹介されるのはコンサルや保険ブローカーや製造メーカーの保険部門が多いですね。いずれも僕的にはNGです。
コンサル
仕事が激務すぎるのでやだ。損保も忙しいですけど、コンサルは比べ物にならないくらい忙しいと思う。いままで色んなコンサル会社の方々と一緒に仕事をしましたが、みんな夜中まで仕事してました。。ただ給料は良い。今より増えるかもしれない。
保険ブローカー
仕事内容が損保の法人営業と殆ど変わらないと思う。そして給料が安定していない(インセンティブが大きい)。うまく大型契約がとれればとてつもない給料がもらえるけど…ぼくはワークライフバランスを重視したいので。それにもう保険業界で働きたくない。
製造メーカーの保険部門
上記二つと比べると魅力的。損保と全く別業界で働けるのは素敵。ただ今より給料が下がる可能性が高い…。損保が給料高すぎるんだろうなぁ…。
とまぁこんな感じで、どれも一長一短です。。転職エージェントからはあまり魅力的な求人がこないので、そろそろ解約しようかと思ってます。
一方、昔お世話になった取引先の方から、声をかけていただくことはあります。今まで某電子機器メーカーと某再保険会社から「うちで働かない?」と声をかけていただきました。いずれも好待遇を用意してくれたんですけど、当時の僕が転職する気がなかったので、断ってしまった。今思えばもったいないことしたかな。
もし僕が本当に転職することになったとしたら、こういった取引先とのご縁で転職するかなぁ。
パート2につづきます…
質問募集中です。
↓何かあればお気軽にどうぞ。匿名で質問できます。

コメント
[…] […]