実は僕、そろそろ転職しようかなぁと思っているのです。
損保に就職して15年以上。自動車損害査定、海外駐在、営業、経営企画、などいろんなことを経験してきました。そして、もう今の会社でやりたいことがないんですよね。
いままで会社辞めたいとおもったことは1000000回くらいあるけど、今回は本気で辞めよう(転職しよう)と思っている。
1.損保からの転職
では、損保からいったいどこへ就職するのか。
会社の同僚で転職をした人を何人か知っているけど、一例をあげると…
・損保の営業部門にいた人 ⇒ 保険ブローカー
・本社にいた人 ⇒ コンサル
・自動車損害査定に居た人 ⇒ 他損保(ネット系)
というのが代表的かな。
僕はもう損保業界には行きたくないですね。保険関係の業務につきたいですが、業界は変えたいと思います。となると、保険ブローカーや他損保はNG。
かといってコンサルに興味あるかというと、特にない。
転職の際にネックになるのが給料です。いまと同じ水準の給料をもらえるところは殆ど無いんだよなぁ。
2.転職準備
まずは職務経歴書をつくって転職サイトに登録してみました。あと転職本も読んで、みました。『新しい転職面接の教科書』という本です。
![]() | 新しい転職面接の教科書 「最強の内定」を手に入れる! [ 福山 敦士 ] 価格:1,540円 |

後半は面接対策の内容でしたが、前半は転職対する考え方が記載されていて、参考になりました。何となく『転職=悪』というイメージがあったのですが、この本を読んで『転職=成長の機会』と考えられるようになりました。おすすめです。
今後は少しずつ転職活動をすすめていきます。
コメント
[…] […]