保険ランキング
就職活動ランキング
管理人のプロフィールはこちら

(雑記)外貨建て生命保険について

職場にいるパートの女性から外貨建て生命保険について聞かれました。将来に不安を覚え、某来店型保険ショップへ相談したところ、外貨建て生命保険をおすすめされたそうです。

僕は損保マンなので、生保のことはそこまで詳しいわけじゃないですが、外貨建て保険はゴミのような商品(契約者に不利益しかない商品)ということは知っています。そのため全力で止めておきました。

前も言いましたけど、外貨建て保険は本当に罪深い商品です。

理由①:補償金額がしょぼい

払い込んだ保険料プラスアルファくらいの補償しかない。つまり保険の意味を成してない。

理由②:為替リスクがある。

保険料の払い込みと保険金の受取は外貨になるので、日本円に交換した際の為替リスクがある。そして為替手数料が高い。これなら自分で外貨建て貯金した方がよくないか?

理由③:配当が超ショボい

商品によっては配当金がもらえる。といっても微々たるものですが。。配当狙いなら、米国の高配当株ETF(SPYDなど)や日本株に分散投資したほうがよっぽど儲かります。

つまり保険としての機能はないし、運用商品としても魅力がない。儲かるのは保険会社と代理店だけというゴミ保険です。こんな商品をすすめることに心は痛まないのだろうかと思う。ワンルーム不動産投資と外貨建て保険は詐欺に近いですよ、、。

このパートさんは40代独身の方なんですが、今後も一人で生きていくことを考えたときにふと不安を覚えたそうです。将来のことを考えるのはいいことですけど、そこでなぜ保険ショップへ駆け込んだのか。まずはインターネットで色んな意見を聴くことが大事です。

僕からは『生命保険は定期保険(掛け捨て)で500万円くらいカバーすれば十分なので、将来のためのお金は積立NISAで増やしましょう』とアドバイスしておきました。

ブログなんでぶっちゃけますけど、生命保険業界って将来性あるのか疑問です。それなりに社会保障がしっかりしている日本において、生命保険や医療保険って必要なのだろうか。保険にかける金を積立NISAで運用したほうがよっぽどいいと思ってしまいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました