最近というか、4月からずーっと忙しい日々を送っています。わたくしは本社の企画部門(主に新規事業の企画)を担当しています。
新規事業といっても一から自分たちで企画するというよりは、法人営業部門の人たちが取引先を紹介してきて、その取引先と一緒にビジネスを企画することが多いです。
法人営業をしていると、取引先から『最近新しいシステムを開発したので、損保で活用できると思う。本社で事業企画を担当している人と一度会わせてほしい!!』と言われることが多いんですよね。あとは新しい事業を開始したので損保に紹介したい…とか、、取引先のお願いであれば断れないんで、本社の人達を会わせます。
ここでいう本社の人というのが、いまの僕の立場です。
というわけで毎日いろんな企業を紹介されてお話を聞いているんですけど、具体的に協業に至るケースは数パーセントです。
保険ってすごく規制が厳しいんですよ。金融庁からのチェックは厳しいし、保険業法も厳しいし。。だから新たなビジネスを企画するのってすごく大変なんですよ。
その辺を取引先の方々はわからないので、せっかく話をきいても時間の無駄になることが多い。保険会社の業務内容は保険業法で厳しく定められてるんですよ。。そう簡単に新しいことできないんだよ…。
つまり無駄なミーティングが多すぎるせいで忙しくなっちゃうんですよね。なんとかならないのかなぁ…。
他の業界に転職して、もっと自由にいろいろ企画してみたいなぁと思う今日この頃。
※参考情報
①わたくしおすすめの書籍一覧
↑何十回も読んだ本。仕事などストレスに悩んでいる人はぜひ読んでほしい。嫌なことからは「逃げる」ことの大切さを学びました。Teststeroneさん著
↑これもTeststeroneさん著。これを読んで筋トレに目覚めた。筋肉がつくと思考が変わります。
②質問箱
質問箱始めました。
質問どしどし募集してます!! ※しかし、回答にはお時間ください。

コメント