ダイヤモンドオンラインで気になる記事をみつけました。コレ↓

年収が高い企業ランキング2020最新版【従業員の平均年齢30代・全500社完全版】
今回は、「従業員の平均年齢が30代で年収の高い企業ランキング」を作成した。年収1000万円超の企業は16社あったが、1位は断トツの3000万円超えだった。
年収の高い企業ランキングとのこと。
このランキングはめちゃくちゃだと思う。なぜならメガ損保が入ってないから。証券会社もメガバンクも入っていない。僕には三菱UFJ銀行、SMBC、野村證券、日本生命で働いている大学からの友人がいるが、銀行員の二人は1200~1300万くらい、野村證券は1600万くらい、日本生命は1300~1400万くらい貰っている(全員30代後半)。野村證券は営業成績によってかなり給料は変わるみたいだけど、30代で1600万円はすごすぎますね。夢がある。
というわけで、このランキングはめちゃくちゃである。おそらく一般職も入れた平均給料で産出しているんだろうけど、それならそう書かないとね。総合職だけでみれば、総合商社と金融業界が突出して給料高いはず。
ちなみに、メガ損保の一般職は30代後半で700~800万円くらいです(平均的に出世すれば)。
給料高いですよね。
ぼくの考えは「会社=資産運用の種銭を稼ぐところ」でして、給料のうち生活費に使うもの以外はすべて投資にぶん回しています。はやく仮想通貨で5000万円かせいで引退したいよー。
コメント