保険ランキング
就職活動ランキング
管理人のプロフィールはこちら

(雑記)ブログを始めたきっかけ

このブログは毎日更新することを目指していますが、これが中々むずかしい。ネタがないですね。特にブログテーマである損保に関するネタはほんとない。というわけで、頻繁に『雑記』を書いているのですが。。今回も雑記としてブログを始めたきっかけについて書きます。

緊急事態宣言で暇だった

このブログを始めたのは昨年5月ごろ。緊急事態宣言下で時間が有り余ってました。在宅勤務でアフター5は暇になるし、土日はどこも外出できないし…そこでなんか始めようかなーと思って、目についたのがブログでした。損保業界で15年近く働いているので、それをネタに記事がかけるなーと思った。

損保社員のブログはたくさんあったけど、みんな自動車損害査定の人ばかり

んで競合者(損保社員ブロガー)を調べたところ、すでにたくさんいました。ただ皆自動車損害査定部門の方ばかりだった。たしかに損害査定の仕事は話のネタが尽きないですからねぇ(笑)。あと『交通事故で損保から多く保険金を引き出す方法』的なテーマで書いてる人もいたな(笑)

なんか損保業界の闇に関するネタのブログが多かったから、もっとマイルドな損保の日常的なネタを書いたら人気でるかなと思って始めてみました。

ブログを始めてよかったこと

んでブログを始めて8カ月以上が経ちましたが、いまだ大して読者数は増えず(苦笑)。まぁいいです。自分の忘備録としてこれからも書き続けます。

ただ良いこともたくさんあります。というのはまず文章書くのが苦にならなくなった。毎日1000字近いブログ記事を書いているので慣れましたね。

あと日常の業務が面白くなりました。普段何気なくしている仕事も、「あ、これブログのネタになるかも」と思えるようになったので、良い刺激が生まれてます。

これからも書き続けるので、たまに読んでくださるとうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました