僕は、必ず毎月の給料の一部を他人のために使うようにしています。いつもお世話になっている人へケーキをプレゼントしたり、いきつけのスタバにお土産あげたり、後輩にランチごちそうしたり…など。
みんなのおかげで僕が気持ちよく生活できているので、給料の一部は還元しようという考えを持っています。といっても少額ですがね(毎月1万以上、2万円以下と決めています)。
ただ、先月はいつもと違う使い方をしました。
というのは、交通遺児育英会への募金です。
交通遺児育英会とは交通事故で親を亡くした子供もしくは親が重度後遺障害を負った子供へ、奨学金という形で学習の機会を提供している機関です。また学校へ通うための寮も格安で提供しています。
昔自動車損害査定部門に所属していた時、父親を自動車事故で亡くしたケースを担当したことがあります。亡くなられた方は3人家族で、僕は加害者側の代理人として、遺族である奥様と交渉をしていました。事故形態から相手方にも『過失』が発生してしまい、賠償金はかなり減額されてしまったので、とても心苦しかったことを覚えています。
あのとき小さかったお子さんは、元気にしているだろうか。
(詳細はこちらの記事)
僕の募金が少しでも交通事故遺児の役にたちますように。。
育英会にご興味のある方は、下記リンクを参照ください。

公益財団法人 交通遺児育英会|奨学金を無利子でお貸しています
保護者が道路上の交通事故が原因で亡くなられたり、重度の後遺障がいになられたため、経済的に修学が困難になった子どもたちに学資を貸与して、教育の機会均等を図り、社会有用の人材を育成することを目的としています。
コメント