Uncategorized 損保は激務なのか⑤ 海外駐在編 前回の続き、今回は海外駐在編です。 損保は激務として有名っぽいんですが(?)、現役損保マンの僕に言わせると、部署によると思います。新卒(とくに女性)の大半が配属される自動車損害査定部門はかなりの激務ですが、一方たいして忙... 2021.01.31 Uncategorized
Uncategorized (雑記)ワンルームマンション投資 最近ワンルームマンション投資の勧誘が多い。 ワンルームマンション投資とは、その名のとおりワンルームから1LDKくらいの家を買って、それを貸し出して家賃収入をえるというもの。節税効果(赤字がでたら所得税がさがる)、保険の効果(団体信用... 2021.01.30 Uncategorized
Uncategorized (損保マン視点)損害保険ジャパンについて 前回の続きです。今回は損保ジャパンについて、現役損保マンである僕の独断と偏見で書いてみようと思います。 尚、東京海上編は下記 損保ジャパンの特徴 概要 損保業界2番手の位置を、三井住友海上と熾烈な争いし... 2021.01.29 Uncategorized
Uncategorized (雑記)副業について 僕は少しでも収入を増やすべく副業をしているんですよね。いわゆる輸入せどりってやつです。eBayで輸入してメルカリで販売。逆もやってます。これで大体月2~3万円を細々と稼いでます。 英語できる人にはおすすめの副業ですよ。eBayには日... 2021.01.28 Uncategorized
Uncategorized 延長保証について 今、車の購入について悩んでいます。子供が生まれるんでね、そろそろ買おうかなと思ってます。 妻からはスライドドア付の車買えと言われているんで、探している最中です。個人的にはベンツのGLCかレクサスのRXほしいんだけど、こどもが大きくな... 2021.01.26 Uncategorized
Uncategorized (雑記)久しぶりの出社 最近在宅勤務が多かったから、久しぶりの出社です。 僕のように本社勤務の人間は在宅勤務が多い一方、自動車査定の人たちはほぼフル出社しているそうです。コールセンター的な仕事だから、なかなか家ではやりづらいからね。まぁそんなことを言ってる... 2021.01.25 Uncategorized
Uncategorized (現役損保マン視点)東京海上日動について 昨日書いた記事がアクセス多かったんですが、みんな気になる情報なのかな。かなりザクっと書いたので、これから各損保ごとに特徴を詳しく書いていこうと思います。僕自身が現役損保社員なので、ちまたの就職情報記事よりは詳しいこと述べますよ。 ち... 2021.01.24 Uncategorized
Uncategorized 損害保険業界への就職 そろそろ新卒採用活動が本格する時期ですね。現役損保マンとしての視点で、各損保の違いと損保に向いている人、損保のおすすめポイントを語ってみようかなと思います。 ※僕の独断と偏見によるものですのでご了承ください。 損保ごとの違い ... 2021.01.23 Uncategorized
Uncategorized 在宅勤務 最近在宅勤務が増えています。しかし、なんかやる気がでないんですよね…。 気が付くと携帯電話弄ったりネットサーフィンしたり。。 忙しい時ならそんなことしないけど、最近コロナのせいで忙しくないんだよなぁ。 コロナ前は色んなプ... 2021.01.22 Uncategorized
Uncategorized 損保マンの年収 社内のイントラネットをみていたら、昨年(2020年1月~12月)の年収が出ていました。今日は僕の年収を発表するとともに、損保の給料について話をしようかなと。 メガ損保の平均年収 Google検索で「損保 年収」と調べて一番上に... 2021.01.21 Uncategorized