保険ランキング
就職活動ランキング
管理人のプロフィールはこちら

損保社員の仕事内容

スポンサーリンク
損保社員の仕事内容

損保は激務なのか④ 自動車ディーラー営業課編

前回の続きです。 損保は激務と思われているようですが、部門によってまちまちですので、今回は自動車ディーラー営業課(略して自動車営業課)について語ります。すでに法人営業、リテール営業、自動車損害査定課については語っています...
損保社員の仕事内容

損保は激務なのか ③法人営業編

前回の続きです。 損保が激務か否かについて語っていきます。激務かどうかは部門によって違うので、今回は法人営業編です。 法人営業は激務なのか 法人営業とはその名のとおり法人(大企業)相手に保険営業をしかける部門...
損保社員の仕事内容

損保は激務なのか ②リテール営業(代理店営業)編

前回に引き続き、損保は激務なのか否かについて解説します。 今回はリテール営業部門編です。僕はリテールの経験は無いですが、なんとなくはわかりますので回答させていただきます。 リテール営業は激務なのか 仕事内容は代理店の教育...
損保社員の仕事内容

損保は激務なのか ①自動車損害査定部門(自動車損害サービス部門)編

グーグル検索で『損保』と入力すると、サジェスト機能で『損保 激務』と出てきます(笑)みんな気になるんですね。僕に言わせると『部署によりけり』です。部署によっては猛烈に忙しい部門もあれば、ほどほどの部門もあります。 僕は現役損保社員で...
損保社員の仕事内容

グローバルプログラム(GP)

保険業界用語で『グローバルプログラム(GP)』というのがあります。僕が法人営業部門に所属していたとき、また海外駐在員のときはGPに何度も振り回されました…いろいろと大変なんです。というわけで今回はGPについて書きます。 グローバルプ...
損保社員の仕事内容

キャプティブ保険会社の話②

前回の続きです。 前回キャプティブ保険会社の話をしましたが、今回は僕が法人営業部門に所属していた時、客先からキャプティブ設立相談をされた時の話です。 実際にあったキャプティブの話 客先「突然なんだけど、いまキ...
損保社員の仕事内容

キャプティブ保険会社の話①

みなさんキャプティブ保険会社って聞いたことあります。まぁ殆どの人が聞いたことないと思うんですけど。まぁ僕も詳しく仕組みを知っているわけではないんですけどね。 ①キャプティブ保険会社とは キャプティブ保険会社っていうのは、『親会...
損保社員の仕事内容

再保険の難しさを思い知らされた話①

再保険という単語を聞いたことがありますか。一言で表現すると「保険の保険」です。とあるリスクの大きい契約(一旦事故が起きたら数億円規模の損失が発生する)を引受する場合、一社で対応するのが難しいのでリスクの一部(全部の時もある)を更に保険かけ...
損保社員の仕事内容

自動車損害サービスの思い出

自動車損害サービスとは事故を起こしたお客様に代わって相手方と示談交渉する仕事で、損保にとってなくてはならない仕事です。しかし、僕の会社では最も人気のない職種。。なぜ人気がないのかというと、大変だから。苦情処理に近い仕事ですからね。感謝され...
損保社員の仕事内容

損保の法人営業(辛かった話③ 完結)

前回のつづきです 5.勝負結果 僕の完璧なプレゼンと、納得の保険料で、この勝負は勝ったと確信していた。負けるはずがない。 …と思っていた矢先、先方担当者から言われたのは、 『協議の結果、他社に決めました』 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました