保険ランキング
就職活動ランキング
管理人のプロフィールはこちら

TOEICの話

いま、TOEICの受験が抽選になっているみたいですね。

就活に必要なTOEICが受験できない…抽選で7万人落選、受験料“前払い”で返金2カ月後
内閣府は17日、2020年4-6月期の実質国内総生産(GDP)速報値を発表した。前期比年率27.8%減で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で国内外の経済活動が停...

コロナのせいでずっと開催できなかったことが一因みたいですね。

今回はTOEICの勉強方法について語りたいと思います。

僕は海外駐在経験があるのですが、これは自ら手を挙げて進んだ道でした。社内公募で駐在員を募集しており、それに申し込んで運よく選抜を突破した結果駐在員になりました。

応募するにあたり、TOEICの点数は非常に重要となるのですが、僕は海外留学経験もなく社会人になって初めて受けたTOEICで350点というとんでもない数値を叩いていました。

そんな僕も、最終的には930点をとりました。その勉強法を述べたいと思います。

かかった時間は

①350点→700点(8カ月くらい)

②700点→800点(①の後、半年くらい)

③800点→930点(①の後、半年くらい)

でした。700点まではスムーズにあがりましたが、その後は伸び悩みました。800点超えてくると、殆どミスできないですからね。。

1.勉強時間の確保

まず大事になるのが勉強時間の確保。僕のような損保マンは毎日死ぬほど忙しいので、勉強している時間が多くは取れません。

僕の場合は朝早起きして30分~1時間、通勤途中に1時間、帰宅後に気が向けば30分くらいやってました。帰宅後はすぐに眠くなっちゃうので、無理にはやりませんでした。それより早起きして朝に集中していましたね。

あと、テキストは3種類しか使ってないです。単語帳、文法の本、公式問題集のみ。これをひたすらやってました。ほんと、ひたすらに。。。

2.参考書を厳選せよ

上記で述べた通り、僕が主につかっていた参考書は3種類です。それぞれについて解説します。

①単語帳

僕が使ってたのはこれ↓

TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版 出る単特急金のフレーズ [ TEX加藤 ]

価格:979円
(2020/7/25 09:05時点)
感想(82件)

ここに載ってる単語は、本当にTOEICによく出てきます。例文ごと暗記しましょう。私は、リスニング音源を毎日の通勤時間で聞いて暗記しました。そして、家ではひたすら大声で音読。人によるのかもしれませんが、僕はリスニングと音読で覚える派なので、手は動かしません。

800点以上を目指す場合は、この本丸ごと暗記は必須です。ちなみに僕は900点を目指していたので、もう一冊単語帳を使用しました。これです↓

新TOEIC TEST 出る順で学ぶ ボキャブラリー990 ハンディ版 [ 神崎 正哉 ]

価格:990円
(2020/7/25 09:12時点)
感想(2件)

これも丸暗記しました。この2冊は手垢でボロボロになるまで使い込みました。

②文法

文法で使ったのは以下2冊

新TOEIC test文法特急 1駅1題 [ 花田徹也 ]

価格:836円
(2020/7/25 09:14時点)
感想(108件)

新TOEIC TEST文法特急(2(急所アタック編)) [ 花田徹也 ]

価格:836円
(2020/7/25 09:49時点)
感想(41件)

どちらもすごく有名な参考書ですね。この本もひたすらリスニング&音読で丸暗記しました。もちろん、解き方を丸暗記ですよ。

この2冊であらゆる文法問題をカバーしているので、TOEIC900点くらいなら十分だと思います。実際に僕はこの2冊しかやってないし。

③総合

一番大切なのは公式問題集をやりこむこと!

公式TOEIC Listening & Reading問題集(6) 音声CD2枚付 [ Educational Testing ]

価格:3,300円
(2020/7/25 09:25時点)
感想(9件)

僕はPart1~7を通してやることはせず、それぞれ細切れにしてました。通してやると2時間かかりますからね。そんなに時間はとれなかったので。公式問題集のリスニングパートはシャドウイングをしながら聴くことが大事です!

3.シャドウイングが大事!!

僕が声を大にして言いたいのはシャドウイングの重要性。

僕がリスニング問題を解くときは、必ず心の中でシャドウイングをします。これをすることで聞き流してしまう恐れがなくなり、頭の中に残ります。

シャドウイングを覚えてから、Part3と4が得点源となり、リスニングのスコアが劇的に伸びました。

皆様も公式問題集でシャドウイングを練習してください!

4.まとめ(TOEICはハッタリの資格)

TOEIC930点というと周りの人からは一目おかれるのですが、決してネイティブのように話せるわけではありません。

ただ、重要なのは「他人から一目置かれること」です。他人から一目置かれる資格の中で、TOEICが一番簡単だと思います(私見ですが)。

他に一目置かれる資格って、公認会計士や弁護士…等ですかね。公認会計士って5,6年勉強する必要がありますが、TOEICなら1~2年で十分ですし独学で充分です。がんばりましょう!


保険ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました